学びは選べる

フリースクールここは、不登校・苦登校・ひきこもり・高校中退をした子どもたち(小学生・中学生・高校生・高校中退)の学校外の学びの場です。
現在は吹田市に2校、大阪市に1校フリースクールを開校しています。

吹田校【あまかり】

開校日:月曜日~土曜日(木曜日を除く)10:00~16:00
定員:40名

南吹田校【いどばた】

開校日:月曜日~金曜日 9:00~15:00
定員:16名

淡路校【ういるも】

開校日:月曜日~金曜日 9:00~15:00
定員:30名

小学生、中学生のお子さまは、フリースクールの出席日数が学校の出席日数としてカウントされます。詳しくは➡よくあるご質問をご覧ください。
(吹田市、大阪市、箕面市、高槻市、豊中市、摂津市、茨木市、西宮市、交野市などから通っている生徒がいます)

高校生のお子さまは、フリースクールに通いながら提携校の高校卒業資格を取得することができます。詳しくは➡フリースクールここ高等部をご覧ください。

活動の様子

いろんな活動を通して「できた!」という体験を積み重ね、その子が本来持っている自尊感情を高めていきます。普段の活動以外にもキャンプや遠足など様々な行事が盛りだくさん!
詳しくは➡主なイベントをご覧ください。

フリースクールでは、20代のスタッフが中心となり運営しています。
詳しくはこちらをご覧ください!
その他にも大学生や社会人の子どもサポーターが多く関わってくれています。

マスメディア掲載情報

NHK大阪、関西テレビ、テレビ大阪、毎日新聞、産経新聞、日経新聞、その他多数

KEEN様のYOUTUBE番組で特集いただきました!

2008年に「ここ」を設立をした当初、学校に行っていない子どもたちは「大人になれない」「社会に出ることができない」「不登校は自己責任だ」と言われ続けました。 僕は、この15年の活動の中でただの一度たりとも「不登校が自己責任」だと思ったことはありません。この国は、子どもの責任・親の責任だと言い続け、現実から目を背け続けた結果、学校に行けない子どもは増え続け過去最多を更新し続けています。 「ここ」の名前の由来は、「個々」。 子どもも大人も一人ひとりの個性や想いを大切に育むことを続けた結果、社会へ羽ばたいていった卒業生が「ここ」を支えてくれるようになりました。 やるべきことは今も昔も変わりません。 目の前の子どもたちと思い切り笑いながら泣きながら未来を一緒に描き進むだけです。 ようこそ、「ここ」へ!
三科元明
NPO法人ここ 理事長