手作り市~準備編~
5月13日の土曜日に手作り市というイベントで出店してきました!
それに向けて前々から生徒たちは本格的に屋台作りプロジェクトを進めていました(^o^)
土台となる部分や設計図は地域の工務店さんにご協力いただき、そこから生徒たちと一緒に理想の屋台に仕上げていきます!
骨組みから自分たちで作っていきました!(^^)!
そして板にオイルステインとニスを塗り、屋台に味を出させるなどの工夫も凝らしました。
屋台だけではありません。
商品に対しても本気を出してみんなで考えています!!
ここ飯兼たこ焼き試作3回目。今回はたこせんも一緒に作りました!粉や水の調合の黄金比率も完璧に出せるようになりました(^^)
その後も屋台制作にいそしむ生徒たち(^○^)
屋台の骨組みが完成した後は、実際に屋台でたこ焼きを焼いて、実戦練習。これで本番だって怖くありません☆
ディスプレイの仕方や役割、道具の収納場所などかなり細かなところまで決めることができました。
売り子のための創作も進めていきました。
本番3日前には屋台の設計図を作ってくださった紙谷製作所の紙谷さんにお越しいただいて、最終的な設計のアドバイスをしていただきました(^o^)
本当にありがとうございましたm(__)m
出来上がった屋台にのぼりやアクリル板を取り付けとうとう完成です!!
でも・・・
立派すぎて玄関から出すことができないので
屋台を少し解体し外でもう一度組み立て、前日から浜屋敷まで屋台を運んでしまおうということになりました。
途中、ダンスビートに出演してくださった心縁仁の二人や地域の方々にたくさん声をかけていただきました!
「Facebook観てるよ!すごい屋台やね!」「がんばってね!」と声援をいただきとても嬉しかったです(^o^)☆