オンラインとオフラインのハイブリッドなフリースクールがおもしろい

 

フリースクールここには、吹田校【あまかり】と南吹田校【いどばた】がありますが、コロナ禍で家でも遊んだり話したりできるようにオンライン校【えんたあ】を開校しました。

スプラトゥーン以外にも、スマブラ部やあつ森部があり1週間に1回決まった曜日にワイワイやっています。

登校している子は部活のような感じでしょうか。

帰り際に「またスプラ部で~」「この後スマブラ部やんなー?」と言っている子もいます。

私自身はスプラ部に所属をしているのですが、生徒同士でチームを組み腕を試す時間は「ここ」ではなかなか取りづらく、家でゆっくりと大人数でしゃべりながらできるのはとても楽しいですね。

またいつ休校になるかもわからない状況なので、これからはオンラインも混ぜたハイブリッドなフリースクールがいいんじゃないかとも考えています。

フリースクールに来れなかった日もオンラインで繋がれることはとても嬉しいですし、ゲームを通して生徒同士が仲良くなる場に自分が参加できることも貴重だなぁと思います。

以前は、スプラトゥーンの全国大会にも出場しました。

修学旅行の時に行けなかった九州に行ってみたいと言う生徒の声にも応えることができましたし、チームで何度も練習し作戦を考えて試合に挑んだ経験はなかなかできるものではありません。

コロナがなければもう一度出場する予定でしたが残念ながら中止。

ゲームが人と人を繋ぎ、コロナを乗り越えるツールにもなり得るんです。

私の好きなメンタリストDaigoもお勧めしていましたね。

スプラトゥーン、モテるらしいです。

頼むでスプラトゥーン。

オンライン校【えんたあ】の詳細はこちら。

生徒以外の方のお申し込みも受け付けているのでぜひご連絡ください。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

お願い

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校措置により、フリースクールの月謝収入が大幅に減ったことで経営が困難になりました。

皆さまのご支援で継続することができていますが、第2波が来ている今、長期的にフリースクールを運営するために引き続き寄付をお願いしています。

マガジンを定期購読をしていただくことで、フリースクールに通うことが経済的に困難な不登校の子どもの月謝を減免することができます。

【学校に行っている行っていないに関わらず誰もが認められ自立できる社会を創る】ためにご支援いただければ幸いです。

  •