コロナ禍での人との繋がりの大切さを感じています

金曜日から土曜日にかけて、ここ飯BARとおやさんぽを開催。

特にここ飯BARは食事の提供をさせていただくのでギリギリまで開催を悩んだが、子ども食堂の感染予防マニュアルや政府の指針を参考に、時間短縮・人数制限・事前の体調管理・体温の記載・食事時以外のマスクの着用・換気・消毒・殺菌・配置などを徹底したうえで決行をした。

おかげさまで、定員いっぱいの方にお越しいただき1年振りの開催を喜んでいただけたように思う。

子どもたちとカレーを作ることができたのもとても嬉しかったし、

保護者の皆さんとゆっくりとフラットにお話しができる機会もなかなかない。

教育関係の方々にもたくさんお逢いすることができた。

小学校の先生の現場でのぶっちゃけ話や放課後等デイサービスの皆さんと仕事内容や想いなども聞けた。

今のところ12月は開催はできないと判断をしているが、こうしてどうにか皆さんとお逢いできるように工夫をしながら何かしらの形で交流ができればと思う。

おやさんぽは個人的にもとても大切な時間。

子どもたちの1か月の活動を写真や動画で振り返ると、一人ひとりの成長を肌で感じることができるし何より皆かわいい。

ネットではお見せできない秘蔵の写真と動画満載のこの時間は、温かい気持ちになれる。

このような状況の中、これらの催しにご参加いただいた皆様ありがとうございました。

今日は、いつものように愛犬エルの散歩に出かけた後事務作業をしているといつの間にか寝てしまっていて、ご飯も食べず時間の空いた二度寝をしてしまった。

とはいえ体が随分と楽になり今からでもサーフィンに出掛けたいほどの気分。

まだまだ寝れそうなのでだらだらと過ごすことにしよう。


最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。