初デートは引率します。
初雪が降りましたね。
朝は雨で暖かかったのに、夜はだいぶ冷え込んでいます。
本当なら今日に投稿したかった動画を職員で撮ったのですが、編集が間に合わず明日になりそうです。
今日は娘とお留守番。
発売当初から欲しいと言っていた「あつまれどうぶつの森」のセットの抽選を何度やっても当たらず、ようやくアマゾンで定価で売り出すようになったので、コロナ禍でずっと大変な思いをしたにも関わらずがんばったご褒美として注文をしました。
年明けに届くはずが、今日配送されると連絡が。
娘のテンションはマックス。
月々の支払いが増えることにテンションだだ下がりの父なんて気にせず、愛犬エルの散歩の時もずっとスキップ。
ゲームのルールを決め設定を済ませ、いざプレイ。
かわいい。
ゲームの設定がむちゃくちゃかわいい。
これはコロナ禍で癒しになったのは頷ける。
父がハマり過ぎないように、木の枝を永遠に拾い続け全く進まない娘にイライラしながらも最低限の関わりで済ませようと必死でした。
今年の年末年始は一日も仕事を休まないと決めた。
仕事モードを切ってしまうと体調を壊す気がするから。
とはいえ久しぶりに娘と過ごす一日は、体の力み方が全く違ってしまう。
この子のためなら何でもすると思うのは、「ここ」の子どもたちも同じ。
明るくない子どもの未来はあり得ない現実。
そこに向かって全力で突き進むのが周りの大人の使命だと思っています。
この間は、卒業生にラーメンを誘われ再会。
「あー!久しぶりのラーメン最高!こんなに喋ったんも久しぶりやわ!」
二郎系ラーメンに苦戦するおっさんを尻目に、一瞬で完食している高校生。
コロナ禍の進学。
誰もが無理だと思った高校にも進学し、成績も順調。
「高校は留年がかかってるからやる気出るわ!」
遅いねん、やる気出すんが。
周りはそれに振り回されとったけど、信じてよかった。
とにかく長い目で見ることが大切なんやね。
君から教わりました、ありがとう。
いつまでおっさんとラーメンを食べてくれるかわからへんけど、将来が楽しみです。
嫌がっても食べに行くからな!
勉強は教えれるけど、恋愛とか人生のことは全然わからへんから一緒に考えよう。
天国のお母さんとも約束してるから。
あ、最初のデートは付き添うから。
オレ、親バカなので。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。
お知らせ
httpss://note.com/embed/notes/n22b08f7c14c4
イベントのお知らせ
対話型シンポジウム~不登校の進路説明会~NPO法人ここさんが大阪市で日曜日, 1月 17 2021に開催する慈善活動イベントwww.facebook.com
お願い
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校措置により、フリースクールの月謝収入が大幅に減ったことで経営が困難になりました。
皆さまのご支援で継続することができていますが、第2波が来ている今、長期的にフリースクールを運営するために引き続き寄付をお願いしています。
マガジンを定期購読をしていただくことで、フリースクールに通うことが経済的に困難な不登校の子どもの月謝を減免することができます。
https://三科元明とフリースクール、そして不登校。|三科元明「NPO法人ここ」 @npo_koko #note httpss://note.com/npokoko/m/m00a830aa72ab【学校に行っている行っていないに関わらず誰もが認められ自立できる社会を創る】ためにご支援いただければ幸いです。
三科元明とフリースクール、そして不登校。|三科元明「NPO法人ここ」|noteフリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験したnote.com