土曜の朝の振り返り
土曜の朝は、少し余裕のある時間を過ごしています。
娘の学校に行くのは8時、学童は9時からなので1時間の余裕があり娘はその分睡眠をとっています。
昨日の夜は、2重飛びが2回連続でできたと報告があり外でお披露目会。
緊張したのか成功するのになかなか時間がかかったものの、連続で飛べるようになっていた。
合間に僕もやってみるが、2重飛びをしようとすると縄が短く頭に何度もあたり激痛。
大人用の縄を買って練習しなければ父の威厳を保てない。
負けへんからなー。
昨日は一日淡路校【ういるも】で勤務。
一昨日の晴天とは打って変わって雨模様。
笑美里がいたので1階のコーヒースタンドのDIYの続きをやることに。
いい感じに仕上がってきた。
あとは再び笑美里パパにご登場いただき仕上げに取り掛かる。
それまで少しずつできることをしていこう。
1階のコーヒースタンドは、4月にまず1回目のオープンをする予定。
早く関係者の皆さんをお招きしてワイワイできる日が来ればいいなぁ。
その頃は淡路校【ういるも】も結構賑やかになってるだろうから、子どもと職員のカラーが出た【ういるも】らしいお店にしたいと思います。
むー、まだ娘が起きてきません。
少しでも寝かせてあげたい気持ちと、早く出勤せねばと焦る気持ちとの格闘が始まります。
横でエルちゃんはスヤスヤ。
なんか眠くなってきたな、いかんいかん。
皆さん、梶原さんのシンポジウムは今日ですよー。
Facebookのコメントでご本人や生徒への質問も受け付けるので、未だかつてないくらい梶原さんを掘りましょうー(笑)
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。
いどばたっ子、ますます畑が似合うようになってきたな。