フリースクールの職員ってどんな人?のコーナー第四弾

引き続きフリースクールここの職員紹介をします。

今回は、「ここ」のファッションリーダー楓こと原田です。

画像1

楓のプロフィールを見ていきましょう。

【原田楓】

『持ちもの』
調理師、栄養士
調理師免許、栄養教諭二種免許

『特技』
嘘泣きと猫かぶり
どこでも寝れること

『好きなこと、もの』
音楽聴くことが大好き
(コレサワは私の生きがい)
食べることも作ることも好き
睡眠、映画、YouTube、
本、絵本服、友達と遊ぶ、
スイーツ、面白いこと、
ディズニー、猫、お花、
金魚すくい、アニメ、
きいろ、ターコイズブルー

『苦手なこと、もの』
チーズが嫌い。
でもピザは大好き
辛いカレーが嫌い。
でもキムチは好き
嫌いな言葉は「筋トレ」
でもスポーツするのは好き
難しい話、怒られること、
寒さ、雨降り
お化粧する時にビューラーを使わなくてもまつ毛がいい感じなのが自慢です。

とのこと。

これだけでも楓ワールド炸裂していますね。

楓と出逢ったのは、彼女が中学生の時。

今でもよく当時の話しをしますが、とにかく男子にモテていました。

大人側から見ていると、とても危ういタイプの子どもでしたね。

そんな楓が高校生になり短大生になり「ここ」で主に【かえでキッチン】という調理実習や家庭科の授業を受け持ってくれるようになりました。

出逢ってから10年、外見だけではなく気持ちの根っこの部分がとても成長したなぁと感じます。

「あぁ、負けとるな」と感じる部分も増え、南吹田校【いどばた】を中心に楓色に染まっている拠点と子どもたちを見ていると、その気持ちの熱さがしっかりと表に出てきているんだなぁと嬉しい気持ちです。

笑美里が来るまでは完全に妹ポジションでしたが、最近は少しずつお姉さんな部分も出してくれています。

ふわふわしているように見えますが、実際はふわふわしています。

すぐ眠たくなります。

何度も車で出かけたことがありますが、後部座席で起きていた試しがありません。

だいたい横のスタッフに悪気なくもたれかかってしまい困らせています。

猫をかぶり馬場にしばかれています。

髪の色が3日に一度は変わります。

高校生だったら確実に坊主になっています。

そんな楓の紹介でした。


最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

イベントのお知らせ