子どもが不登校になり「見守りましょう」と言われた時に~前編~

おはようございます。
電子レンジの機能は恐らく2%ほどしか使うことができない三科です。押したことのないボタンがたくさん。焼き芋ってボタンなに?燃えるやん。

今年のイベントや講演もほぼ終わり年末に近づいて来た感が出てきて、ふと最近のことを振り返った。

12月5日に開催したシンポジウム【中学生と不登校】。

そして、羽曳野市の峰塚中学校のPTAの皆さんにお招きいただいた講演会。

二つともフリースクールの生徒が登壇してくれて、皆さんの前で一緒に話しをした。

その時に共通して子どもたちが言っていたことがとても的を得ていたなぁと感じ、僕なりにその意味を考えたので記事にします。

子どもたちが大人に求めたこと

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

続きはnoteの有料マガジンにて配信しています。