大阪市塾代助成の対象が拡大されるらしい

こんばんは。
水筒を何度も落とすので底がボコボコになり、まっすぐ立たなくなったかわいそうな水筒を2本愛用している三科です。誰がこの水筒みたいに性格ねじ曲がっとる代表やねん。

超嬉しいニュースが。

これまで大阪市は塾代助成事業という大阪市在住の中学生を対象に習い事などに月に最大1万円を利用することができるバウチャー制度がありました(要件を満たす対象は約5割)。
その範囲が来年4月から小5・6年生に拡大する予定とのこと。

もちろん登録すればフリースクールの利用料にも使えるのでこれはとても嬉しいニュースです(要件あり)。

「ここ」も以前から参画事業者として登録をしているので、大阪市から通う子たちは利用していましたが、5・6年生も使えるようになるとご家庭の負担も軽減します。

元々は橋本政権の時に猛反対を受けながらできた制度で賛否両論ありますが、フリースクールや家庭への助成は大阪では一切ないどころか議論にすらならないので、個人的にはとてもいい流れだと思っています。

担当は、もちろん教育委員会ではなく大阪市こども青少年局企画部の青少年課こども育成事業グループというところで、運営は委託しているのかはわかりませんがとても対応は丁寧です。

コロナ禍での貧困の差がより激しくなったから進んだのか、偉い人の一声だったのかはわかりませんが、フリースクールやそこを利用する家庭への支援が始まった市町村も増えてきているので、「うちの市はよそと違ってお金が…」なんて言い訳はもはやできないんです。

教師が疲弊し学校が崩壊しているのをモンスターペアレントのせいにするのなら、「頼らずにこっちはこっちでやりますんでお金は返してください」って理屈がなぜ通らないのかさっぱりわかりません。

できないことをできないと認めてできる人やできるところにさっさと任せるだけで、どれだけの家庭が救われるのかは想像に難くないですよね。

あ、文句ばっかり言ってる。落ち着け三科。
このニュースを素直に喜ぶんだ。

このニュースがあるということは、裏で必要な予算が削られ何やら不穏な動きが展開されてるなんて深読みは一旦置いておくんだ。

というわけで、嬉しいご報告でした。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

イベントのお知らせ

フリースクールここ 無料体験会~イタリア料理とスイーツ作り~

画像を拡大表示

フリースクールここ吹田校【あまかり】の2022年度新規入学者3名の募集にあたり、無料体験会を実施します!
体験会には本格イタリアンのシェフである講師をお招きし、イタリアンのコース料理とスイーツづくりをする予定です。
日時:2022年3月10日(木)10時~13時
場所:フリースクールここ吹田校【あまかり)吹田市内本町1-19-7
対象:学校に行きづらい6~18歳のお子様
定員:3名※残席1名となりました(3月2日時点)
費用:無料
お申し込みフォーム:https://forms.gle/yKzV6Bit8ixmV87Y6
またはメール(npokoko5514@gmail.com)、お電話(06-6382-5514)までご連絡ください。
講師:丹保直也さん
1999年生まれ滋賀県出身。15歳からイタリア料理を学び、県屈指のレストランで修行。
何よりも好きな「食べること」を大切にすることで「自分が食べたらどう思うか」の視点から調理に挑む。食材への関心から狩猟免許を所得し、滋賀県朽木にて鹿や猪といったジビエの精肉加工場を
運営している。自然豊かな朽木の地場食材による「食材と季節を愉しむ料理」を提供する。

シンポジウム【子どもに聞く不登校のホンネ】

画像を拡大表示

日程:2022年3月12日(土)
時間:18:30〜20:00(シンポジウム)
   20:15~21:00(個別相談会)
場所:千里山コミュニティセンター会議室(阪急千里山駅から徒歩1分)
参加費:無料
定員:20名
登壇者:フリースクールここの生徒3名
司会:三科元明(NPO法人ここ代表)、馬場しずか(フリースクールここ吹田校【あまかり】責任者)
お申し込み: https://forms.gle/JSqEMX3C7s3QUWpW8

座談会【不登校と我が子~少しだけ先に経験した私たちと話しませんか?~】

画像を拡大表示

日時:4月2日(土) 13:00~15:00
場所:フリースクールここ 淡路校ういるも一階カフェスペース(大阪市東淀川区菅原5-9-8)
費用:1,000円対象:不登校のお子さまがいる保護者の方
定員:4名※(定員となりました)
申し込みフォーム:https://forms.gle/sRJNmvx7XR9enXqM9

三科出没情報

【NPO法人COCONIフォーラム】
日時:3月6日14時~
場所:吹田市立市民公益活動センターラコルタ

画像を拡大表示

【不登校のここだけの話し】
日時:3月19日13:30~
場所:加東市やしろショッピングパークBio2階