イイコトをする人とそうでない人のラインなんてない
おはようございます。
ヤギと羊の違いがわからない三科です。メェーがヤギでベヘェーが羊?
前々から記事にしようと思っていたことを書きます。
プーチンは認めていませんがロシアとウクライナの戦争が始まってしまい早3カ月ほど。
ニュースでも以前ほど取り上げられなくなったものの、どうしても気になり自分から情報を取りに行ってしまう。
戦争が起こった時に真っ先に考えたのは、小学校5・6年生の時の担任の先生の言葉。
「選挙には必ず行くこと、戦争には反対をすること。」
卒業式の日にした約束を自分は守れているのか。
先生はどんな想いでこのニュースを見ているのか。
「あぁ、ホンマに始まってしまった。」
そう思いながら、自分が子どもならどんな風にこの最悪の事実を受け止めるだろうかと想像した。
ここから先は有料マガジンご登録の方限定となります。
イベントのお知らせ
親にとっての不登校~母がつくった未来~

日程:2022年6月5日(日)
時間:10:30〜12:00
場所:子育て青少年拠点 夢つながり未来館(ゆいぴあ)多目的会議室(阪急千里線・モノレール山田駅から徒歩1分)
参加費:無料
定員:10名
登壇者:不登校を経験した子どもの保護者2名
司会:三科元明(NPO法人ここ代表)、馬場しずか(フリースクールここ吹田校【あまかり】責任者)
お申し込み: https://forms.gle/n2KNeRbi6ie9YUCc6
座談会【不登校と我が子~少しだけ先に経験した私たちと話しませんか?~】

日時:6月11日(土) 13:00~15:00
場所:フリースクールここ淡路校【ういるも】一階カフェスペース(大阪市東淀川区菅原5-9-8)
費用:1,000円
対象:不登校のお子さまがいる保護者の方
定員:4名
お申し込み:https://forms.gle/S6rjkMGCs8kjjLQ77
このラインより上のエリアが無料で表示されます。