修業から帰ってきました。

おはようございます。
ハンターハンターの新刊とスラムダンクの映画に一喜一憂しているのに、YOSHIKIの新バンド結成は喜べない三科です。違うんだ、それは違うんだYOSHIKI。


修業から帰ってきました。
留守中はご迷惑をおかけしました。
そしてスタッフの皆に感謝です、ありがとう。

てゆうか待って?

留守中に馬場に頼んでおいたnoteの更新やけど、なんか待って?
めっちゃ人気ないですか?

「三科さんさみしい!」の声はないのに「馬場ちゃん待ってました!」という声があるのはどう考えてもおかしい。

きっと馬場が事前に根回しをしているに違いない。

なんて姑息なやつだ、と普通の人なら思う所を僕はもう悟りを開いたのでそれにもギリギリ感謝できるという器の広さなのです。南無~。


さて、修行の話しは追々させていただくとして、一週間あらゆる情報を遮断していたのでその期間の仕事をやっつけるのに相当苦労するだろうなと思っていたら、むしろ逆に自然と仕事のモードに効率よく入れていることが意外です。

長年の積み重ねは特異な一週間にも圧倒的に勝るということも感じ、いかに日々の生活が大切になってくるかを実感しています。


金曜日の夜遅くにZOOMで会議に参加しながら新幹線で帰阪し、次の日はいつもお世話になっている方との経営ミーティング。

午後からは、プレジャーサポート株式会社の皆さまと二回目のロゲイニング大会に参加させていただきました。

画像
新オフィスにて記念撮影。ロゴが入り口にあるのがめちゃくちゃ羨ましい。

3チームに分かれて大阪の街の指定されたポイントに行き時間内に得点をより多く稼いだチームの勝ちです。

画像
作戦会議
画像
作戦会議風
画像
全員体育会系のポテンシャルNO1チーム三科
画像
企画者の杉田くんと足を引っ張るであろうおじさん二人
画像
チームカオス

最初から優勝以外ないと確信していたけれど、地方から出てきたチーム三科の3人で観光も楽しみながら色んな話しができてとてもいい時間を過ごしました。

ゴリゴリの運動系の3人だったので最初から「ランニングしながら進めよう!」ということになったのが唯一の誤算。

一週間座禅しか組んでいなかったので、ランニング開始2秒でふくらはぎが笑い出しました。

まぁこれもいい経験、南無~。


そしてチーム三科が優勝。

画像

後日3人で祝杯を挙げに行きます。


今日は、親子スポーツ大会の予定が雨天予報なので中止。

久し振りに子どもたちに逢える楽しみはもう少し先に延びました。

そして馬場ファンの皆さま、残念でした。
三科が帰ってきたぜ~はははははははははははは。

またコツコツと毎日投稿再開です。

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。