出逢いはたった一足のシューズでした
こんにちは。
三科家のサンタクロースの出番が、ついに今年なくなってしまい寂しい三科です。今までありがとうサンタさん。
昨日は、徳島キャンプでもお世話になったKEENさんにご招待いただき2023年春夏コレクションの展示会に伺いました。
こんなおしゃれなイベントにはもちろん参加したことはなく、どうすればいいのかも全くわからないので、「ここ」のファッションリーダー楓に事前レクチャーを受けて伺いました。

行きの新幹線で2時間半ずっとパソコンで仕事をしてしまったので、乗り物酔いをしてしまいグロッキーの状態で会場へ。
道中もおしゃれな展示会やカフェがあり、僕の中の「アウェイ感」はどんどん上がります。
それでも、この大好きなKEENのロゴを観て一気にテンションは上がり、お世話になった井上さんに再会することができました。






他にも来年の新モデルの試着や見たことのないモデルが勢ぞろいだったのですが、SNSには当然載せることはできず僕のテンションの上がり具合で想像していただければ幸いです。
この日は色んな活動をされてる方々との出逢いがあり、今後のコラボイベントの企画がその場でできたり、KEENさんとの来年の壮大な企画案をワクワクしながら練ることができて大満足の一日でした。
一つひとつの団体のチカラは小さかったとしても、それぞれがそれぞれの良さや特技を生かし支え合えば、大きなチカラを生むことができると本気で信じています。
たった一足の靴からこれだけの出逢いをいただけたことに大感謝です。
来年も動きまくります。KEENの靴を履いて。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。
KEEN様に特集いただきました!
ご支援のお願い

フリースクールここでは、皆さまからのご寄付によりフリースクールの活動に必要な資金として活用させていただいたり、経済的な理由でフリースクールに通いづらいご家庭の月謝の減免を行なっています。
ご支援いただく方法は、①口座へのお振込み、②amazomの欲しいものリスト、③クレジット決済による単発・継続寄付、④noteの定期購読、⑤noteでのサポート機能があります。
決済手数料などで引かれる割合が低いものから順番に紹介しています。
フリースクールには、公的な支援は基本一切ありません。
不登校になり金銭的な事情でどこにも通うことができなくなる子どもを少しでも減らすためにも、継続して運営をすることが必要です。
フリースクールに通う約1割の子どもたちが、こうしたご寄付をいただくことで通うことができます。
ご支援をどうぞよろしくお願いします。