こんばんは、馬場です。
あっという間に今年度から終わりますね。
スタッフみんなでお花見にでも行きたいよ。
昨日は出発式、そして今日はフリースクールここで初めて実施する成人式でした。
きっかけは保護者の方から。
本当にお声がけいただけて良かったです。
「自分の息子には(成人式は)縁のないものだと思っていた」という一言を今日お聞きし、さらに開催することの意味ができた気がします。
昨日の出発式と全く同じ会場で成人式も実施しました。
新成人の言葉は、最も長くフリースクールに在籍していた、かつ4月から学生スタッフとして関わってくれる子にお願いをしていました。
もうこれが立派で立派で…。

この子のご両親も来られていましたが、
私たちへの感謝だけでなくしっかりご両親への感謝も述べていました。
「ここと出会えたから不登校で良かったと思える」という言葉に感無量。
そうやって言ってもらえて本当に良かった。
今更やけど、入学してくれてありがとう。
そしてその後もみんなが入学した時の写真などの思い出をスクリーンに映し、みんなで振り返っていました。
案外みんな覚えているもので、「あぁ〜あの時は〇〇やったなぁ」といろんなエピソードがでてきます。
それぞれフットサル部に来てくれたり、
別の機会に会ったりと、
懐かしい!!という子はほんの数人でしたが、
みんなが集まっている姿を見て
「あー、この世代はこんな空気やったなぁ」
と懐かしい気持ちになりました。
私が大学を卒業し、ここに就職した時の世代だったからか余計にまた集まれて嬉しい。
参加するとか言ってどうせ欠席やろ
と思っていた子もバッチリ参加。
みんないろんな意味で大人になりました。
保護者の方々ともいろんな話ができました。
いつもここを見守ってくださり、本当にありがとうございます。
保護者のみなさまとお会いできたことも嬉しい。
いいなぁ、こういう機会。
いまフリースクールに来てくれている子たちに、改めて胸を張ってみんなを紹介したい。
みんなめちゃくちゃ立派な大人になりました。
今回を皮切りにこの行事を続けていきたいと思っています。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
