10年後が楽しみなフリースクール
こんばんは。
初めて爪が全部剥がれる経験をした三科です。爪って大切。
今日は、コロナ以降初めてのたこ焼き屋の出店。


めちゃくちゃ売れたそうです、ありがとうございます。
生徒たちはこの日のためにどんなけ焼くんだというくらい練習をしてきました。
しかも、たこ焼き屋で働くプロのチカラも借りてどんどんおいしくなっていったたこ焼き。
売れすぎてかなりテンパったそうですが、お越しいただいた皆さまありがとうございました。
スタッフもこの日のために露天営業許可を猛スピードで取って、日々ミーティングを重ね準備をしてきました。
こんなにへばっているスタッフを見たのは初めてというくらい疲れ切っていましたが、やりきってくれてよかったです。お疲れさま。
同じ日に月に一度のフリースクールここの親の会「おやさんぽ」を開催。
その間にたこ焼き屋班も閉店。
次回のお話しもいただいてやる気満々の子どもたち。
疲れ切っている大人たち。
さて、この先はどうなるのか。
夜は卒業生と初めての居酒屋。
昔は言えなかった「あの時実は…」な話しができておもしろい。
長くフリースクールをやってるとこんないいこともあります。
10年後は毎日教え子と飲んでいたいなぁと思います。
皆、世話してな。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。
イベントのお知らせ

座談会【子どもが不登校になったら】&子ども向けお菓子作り体験会
日時:6月3日(土)10:00〜12:00
場所:フリースクールここ淡路校【ういるも】
座談会 1F cafeスペース
体験会 2F
費用:座談会 1,000円(お菓子・ドリンク付き)
体験会 無料 *体験会のみの参加も可能です。
対象:不登校のお子さまがいる保護者の方
定員:5名
申込:https://forms.gle/txueRAbv9UV7Y6RD6

座談会【不登校と我が子~少しだけ先に経験した私たちと話しませんか?~】
日時:6月13日(火) 13:00~15:00
場所:フリースクールここ淡路校【ういるも】一階カフェスペース(大阪市東淀川区菅原5-9-8)
費用:1,000円(お菓子・ドリンク付き)
対象:不登校のお子さまがいる保護者の方
定員:4名
お申し込み:https://forms.gle/utqEPLbaQerG1B7z8
主催:NPO法人ここ
KEEN様に特集いただきました!
ご支援のお願い
フリースクールここでは、皆さまからのご寄付によりフリースクールの活動に必要な資金として活用させていただいたり、経済的な理由でフリースクールに通いづらいご家庭の月謝の減免を行なっています。
ご支援いただく方法は、①口座へのお振込み、②amazomの欲しいものリスト、③クレジット決済による単発・継続寄付、④noteの定期購読、⑤noteでのサポート機能があります。
決済手数料などで引かれる割合が低いものから順番に紹介しています。
フリースクールには、公的な支援は基本一切ありません。
不登校になり金銭的な事情でどこにも通うことができなくなる子どもを少しでも減らすためにも、継続して運営をすることが必要です。
フリースクールに通う約1割の子どもたちが、こうしたご寄付をいただくことで通うことができます。
ご支援をどうぞよろしくお願いします。