自分を愛せない人が人を愛せるはずがない
こんばんは。
自転車のかごに謎のキノコが生えていてびっくりした三科です。そんなことあるの?
今日は、フリースクールの保護者の方をゲストに迎えた座談会。
1階で座談会を開催し、2階では子どもたちとシュークリーム作り。
参加いただいた皆さんから「子どもも来れるので参加しやすい!」「フリースクールの子どもとの接点もできるのでありがたい!」ととても嬉しい反応をいただきました。
シュークリーム作りはフリースクールの子どもたちにも手伝ってもらい、緊張しながら参加してくれた子どもを優しくサポートしてくれました。
写真を撮り忘れましたが、ちゃんとシュークリームが出来上がっていてしかもおいしかったです(最初は食べさせてもらえませんでしたが…)。
今週はバタバタしていたのでなかなかフリースクールの方に行けず、金曜日は久し振りに現場にいながら別の仕事をすることができました。
台風で大雨でしたが、それでもびしょびしょになりながら来てくれた生徒たちと久しぶりに会って、「瘦せた?」「髪切った?」「でかなったな!」など成長に驚きでした。
その夜は、卒業生のお父さんと食事をしながら保護者会「レミマモ」の企画の打ち合わせ。
お酒を飲み過ぎてあんまり記憶がありませんが、この時間が終わってほしくないと思っていたのは覚えています。
僕たちに初めてサーフィンを教えてくれたお父さん。
次はレミマモ全体でサーフィンに行きます。
アウトドアブランドの企業の皆さん、協賛待っています。
最近、美輪明宏さんの動画を寝る前に観ています。
ひょんなことからおすすめ動画に上がってきたのですが、「あぁ、そうやった。日本にはこの人がいた」と思い出しました。
瀬戸内寂聴さんとの講演はめちゃくちゃおもしろかったです。
モヤモヤする時にぜひ。
「自分を愛せない人が人を愛せるはずがない」。ですね。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。