居場所への想い

フリースクールここ淡路校「ういるも」を担当している山本笑美里です。
ういるもには主に小・中学生の子どもたちが通ってくれています。
ういるもでは、その名前の由来になった「もっとこうなっていきたい」「こんな自分になりたい」という意味を持つ「Will be more」という言葉の通り、
それぞれの子どもたちが持っている「好き」や「やってみたい」を大切にしています。
自分のペースで、仲間と一緒に「好き」を見つけてみませんか。

ういるもでの過ごし方

スタディーサポートは個別学習の時間です。それ以外にも、近くの公園でフリスビーやバドミントン等で体を動かす「体育」や映画鑑賞、工作などをする「芸術」の時間もあります。
木曜日には子どもたちが運営する“KOKO Cafe”があります。
朝から準備をして、午後には実際にお客さんにお越しいただき、子どもたちがそれぞれ役割を持って店員として活動します。もっとお客さんに喜んでもらえるカフェ、自分達がわくわくするカフェにしていけるようにみんなで話し合いをする時間があります。その中で「原価率」「利益率」や「食と環境のつながり」「フェアトレード」などについても学んでいきます。
スタディサポート以外の時間は自由参加です

活動の様子